ニキビが治らない人・ニキビを治したい人は化粧品に頼らないで。
ニキビが治らないってかなり落ち込みますよね。
でも大丈夫。絶対よくなります。
わたしがそうだったから!!!!
と怪しい宣伝のようですが。
本当です。
これ、めっちゃ誰にも見せたくない写真なんですけどね。
かなりの勇気を振り絞って!!!!!
公開します。
これ。
大学時代に宅飲みしていた時、友人が酔っ払って寝ている私を激写してきたんですが、
改めてみたらかなりショックで。笑
今でもぞっとするわ・・・まゆげとかも・・・笑
そもそもすっぴんの宅飲みとか女子大生よ・・・
しかも昼間っからでした・・・
酔った友人がモー娘。を歌ってたら苦情がきました。
申し訳ございません・・・
とまあ、その頃、肌を気にしていたものの、自分でみるとやっぱり自分はいい方向からばっかり見ていたんだなと衝撃が走りました。
こんなに肌荒れしてるんかい!
ニキビやば!という感じで。
というか今でも「ニキビ」という言葉自体にトラウマを感じているくらい、あまり発したくない言葉です。
でも、巷にウヨウヨしている、化粧品やいろんな情報を見て、過去の知識のなかった自分が購入してきていた高額な化粧品など、、、
きっと購入しているのはお若い人も少なくないはず。
限られた金銭しか持ち合わせていないのにね。。。。
だから伝えたいなと思って。
現在はこんな感じ。
右が私。温泉行っていたのでまゆげとちょっとアイメイクだけ。
ファンデーションはぬらないでおいたもの。
微妙に曇って見えますが、特にアプリ加工などしていません。
自分でいうのもアレですけど、本当に一時期より綺麗になったなあ。と思います。
まあ残念ながら跡はまだ残っているけれど、新しくできてしまうことは限りなく少ない。
よっぽどひどい生活のときくらい。
おつきあいの飲み続きで暴飲暴食して内臓がやられてるとき。
さっそく何をしていたのか??ということについて。
私が紹介するのは化粧品以外のこと。
主にアーユルヴェーダを基にした、
「浄化」と「いいものに近づく」というシンプルな考え。
1、代謝を正常化する。
代謝というのは毒素を出していくこと、排出力だと考えてください。
何かサプリやお茶を飲むのではなく、体本来の排出力を高めましょう。
ホットヨガとかでもなく!
今ある生活の引き算ベースで考えます。
お茶やジュースを飲んでいた人は
白湯に変えてみて。(白湯にフレッシュレモンを絞るのは排出力を高めるのでおすすめ。便秘の人!)
あとは運動すること。
ヨガは、まあ、教えているだけあっておすすめです。笑
できれば常温環境でしっかり汗をかくぐらい動くことが理想!
ホットヨガはある程度まで体質改善できるけど、外からの熱なので自分発信でないのです。頭打ちがある。
常温ヨガは自分で熱を作るので、
行き過ぎない。
負担が少ないのに、変化するためのエネルギーはかなり使うので、
効果は今でも新しい発見を感じることもある。
ヨガスタジオが近くになくてっていう人はラジオ体操でもいいと思います!
YOUTUBEみながら、全力でやってください!
汗をかく
糞尿を出す
これ代謝です!
あとは代謝のためにも筋肉、つけましょう。
内臓付近にある=内臓の血流や代謝に関わるのです!
筋肉つけるとリンパ液を流してくれたり、体を温めたり、いいこといっぱい。
女性でムキムキになっちゃうなんて、アスリートくらいの練習しないと無理なので安心して頑張って下さい。笑
毎日やらなくていいので、3日に1回はやるのがベスト。
ちなみに、筋力を使った後は若返るホルモンでるので、アンチエイジングにもトレーニングはおすすめです。
呼吸の質を上げるのもとてもいいです。
いろんな呼吸法ありますから、気になるものからやってみましょう。
2、腸や内臓を大事にする
さっき話していたことも結局ここに行き着くんです。
外側のケアってそんなに重要ではありません。(断言できる)
肌は腸の裏返しっていいますよね!
だから、しっかり便や毒素を排出できる食物をとって、体を作るためのフレッシュな栄養素を取る。
足りない分はサプリメントもいいかもしれないけど、個人的には負担になるところもあるから、私も専門医に相談してみたいと思ったりする。
まずは排出がめちゃめちゃ大事。
便の色、黒くないですか?
そういう人は便が腐ってる可能性ありますよ。。。(怖いよね。笑)
それが全身に回ってるって怖い。。。
量が少ない人もあまり良くないです。
そんな人はおからやお芋食べましょう!
個人的におから、すごかったです。笑
(ヨーグルトにおから入れるんです。美しすぎるヨガの先輩ひとみさんに教えてもらった)
すっきりして3日目には肌のトーンがあがった経験が!
4、糖質とタンパク質を摂りすぎない。
糖質を摂りすぎているとほっぺや顎などのUラインにニキビが良くできていた気がします。
思い当たることありませんか、、、?
良くないお肉(古い、質の悪い)、チーズ、魚、卵などを食べすぎたり、
1食のうちに全部の種類をとると、消化に負担がかかります。
そしてこれらが排出できていないと肌が荒れやすいです。
荒れてきてる、、、
と思ったら、柔らかく煮た野菜類を摂りましょう。
暖かいスープなどにするのが腸にとっては超うれしい。
やかましいわ。
でもほんと。笑
あとは肌荒れがしつこいときはしばらくおかゆなど続けるのもとてもGOOD。
ちなみに甘いもの食べ過ぎもNG。
肌荒れしていたころ、甘いもの毎日何かしら食べていた。
なので、それから同じ甘いものでも私は甘酒にしたりして、甘いもの欲に勝つようにしてます。
白砂糖は依存性強いですね。
どんどん欲しくなるもの。
最近は牛乳もやめました。調子良い。
これらを1週間のうちに組みこめるところからやってみて下さい。
化粧品は変える必要ありません!!
■1日のうちできたらいいことリスト
・白湯を飲む(1日5杯~7杯)
・良質な油をとる(ギーやココナッツオイルなど)
・悪い油をとらないようにする(マーガリンや古い油)
・ちゃんとした食物繊維をとる(食品からという意味)
・肌荒れした日の夜は消化に優しいものをいただく。野菜スープやおかゆ
・トイレに10分こもってみる。
・なんでもいいから一汗かく
・おやつを1日とらない(食べたいなら普通にご飯たべる!)
・よく噛んで食べる(食べ物がドロドロになるまで!)
・仰向けになって15回深呼吸する
・ついでにお腹を時計回りに優しく揉む
・お風呂に浸かる
こんな感じから始めてみては如何でしょう?
アーユルヴェーダといろいろミックスした私なりの答えですが、みんな体は違うのよね。
自分に合うことを探し続けて、変わるからだを見続けること!
その上に乗せる化粧品はきっと最高だと思います。
アーユルヴェーダでも効果があると言われている(炎症を抑える)し、
実際塗って2〜3日すると落ち着いてくる。
そんなに高くないし、落ち着いたので、ほどほどにしか減ってない。
しかし、匂いは独特です。笑
効きそうな匂いがするのでそこだけ注意!
そしてこれを見てくれたにきびが治らなくて悩んでいる人が、
これ以上高額な化粧品やサプリばかりを買わなくても済みますように。
身近にいいもの、たくさんあるよ~!
アーユルヴェーダ的アドバイスも兼ねたヨガクラスを自然としている、
そんな私のクラスです。
*坂本あいりのクラス情報やとっておき(?)な情報はライン@から!
◆LINE@
プライベートレッスン料金
初回体験 ¥7500 60分(初回カウンセリングと姿勢診断含む)
2回目以降料金 ¥10000 75分 カウンセリングと姿勢診断
ちょっとまずはWEBで体験してみたいという方にはWEBプライベートレッスンも始めました。
15分特別体験無料セッション【タダーサナチェック】
お申し込みはLINE@へ【WEB体験希望】とお送りください。
https://www.facebook.com/airi.sakamoto
https://www.instagram.com/airiskmt
@airiyogini