アカシックリーディングで未来の受け止め方が変わった話。
アカシックリーディングで未来の受け止め方が変わった話。
実は10月から鬼のようなスケジュールです。
火木コースが始まり、スタジオも定期的にクラスを入れて・・・とやるとあらびっくり。
カレンダーに空いてる日がないじゃありませんか。
いつか昔に「カレンダーが空いているのが嫌なんです。何かしら予定を入れないと落ち着かなくて」
みたいな街頭インタビューを受ける女性を見て
「私は空きがないことに恐怖と落ち着きのなさを感じるのに・・・すごいこの人。」
と思っていたあの時をふと思い出すくらい、ほんとーに10月やばいです。
いや、正確に言うとそれを決めたのは自分なのですけれど・・・できるんか?!やれるんか!?!?でもやらなきゃ!!!みたいな気持ちで組んでしまったように思います。
正直に言いますとちょっと後悔している。笑
やってみて体力的に、精神的にダメだったら、大変申し訳ないけれど11月は大幅に変更してしまうやもしれません。
とはいえこれを乗り越えることでもしかすると10年後の自分は「よく挑戦した!!最高アーリー!!」(ワタシのあだ名です)みたいなお祭り騒ぎをしてくれるかもしれません。
それは誰にもわからない。
いつもパンクするんですが笑
今回はうまくやれるかもしれない!
なので一旦、やってみようと思います。
こんな気持ちになれたのも、ヨガの生徒さんである
みかさんによる2回目のアカシックリーディングをしてもらったおかげです。
ちなみにリーディングを受ける1週間前のワタシ
「ああ、なんで私はヨガの仕事も好きで働きたい!!とか言っておいて、実際スケジュールパンパンにするともうやだ〜休みたい〜みたいなマインドになっちゃうわけ?だからその通りの現実になってるやないかい!!(実際にスタジオのクラスがクローズ続きだったのです。)」
と自分にツッコミを入れて落ち込んでました。
それに「10月は忙しいぞ・・・」という見えない未来に、体験してない未来なのにすでに疲れているという状況だったのです。
でもリーディングを終えて、いろんなヒントをもらったら、単純な私は気持ちが落ち着いて、頑張ってみよう!と前向きに未来を受け入れる準備が整ったように思います。
ふう〜。
未来よ、カモン!!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【みかさんと話してスッキリしたこと】
Q,いつもアクセルとブレーキ踏んじゃうワタシ。なんなんでしょう・・・
A,もっと「何もしない」を取り入れたらどうでしょう?
今、亜衣理さんの周りがパッチパチに張ってる感じです。
(しかもこの時メンタルの不安定さからか久しぶりに長期の便秘!!汚い話でごめんなさい。笑パッチパチに納得。笑)
物理的にゆっくり。
ゆっくり呼吸とかもよさそう。
Q,休むことに罪悪感を感じています?とのやりとりから
A,罪悪感や自己価値感が低くて、休みを選べないのであれば自分が思う「ああ、贅沢だな〜」をしてみましょう。
例えばちょっといいアクセサリーを買う、でもいいし、食べたいものを食べる!でもいいし。
よっぽどのことでなければすごい金額にはならないと思います。
予算が許すならチャレンジしてみたかったら30万とか50万円くらいのすごいものを買ってもいいかもしれません!!
いずれにせよ、自分にお金をかけてみると、自然と「私は価値ある人間だな」と思えてきます。
とのこと。
この罪悪感や自己無価値観も長いこと背負っているので「あら〜これだったのかあ・・・」と驚きました。
→ちなみにこの『贅沢だな〜』を取り入れたらわたしはただ朝ゆっくりコーヒーをのむ、息子とどっぷりお風呂に入るとかそんなのでも『贅沢だなあ〜』を感じていたことにハッとしました。
うっかり忘れていたのですね。
たるを知る。
●いずれにせよどれくらい稼ぎたいか?という目標を持つ。
●自分が思うより多めに休む。
●働くことに罪悪感を覚えるお母さんは、ここ!と決めた時間は家族の時間にすることで罪悪感も減る。その時間は仕事を忘れる。
●ベースを変える。罪悪感があるからやる。挑戦してみたいからやる。成長のためにやる。どのベースにするかで同じものでも気持ちが変わる。
●やらなきゃいけないことを精査する
⇒全部やらなきゃマインドやめる。
●なくすことへの恐怖も自分にかけるお金や手間暇、エネルギーで変わる。
とさまざまヒントをもらいました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
余談ですが、みかさんのリーディングで私には母方のおじいちゃんがわたしの側にいる、という話が過去にありました。
今住んでいる建物もおじいちゃんが遺したもので、家族構成的に私ではなくおじさんが継ぐべき建物でしたが、縁あって私に。
その庭を工事するとなり、色々撤去を進めたのですが、大きな紅葉の木がなんか切りたくないなあ。撤去したくないなあ〜と思っていて、残してもらったのです。
そう思ったのは何かおじいちゃんの采配なのかしら・・・!?とちょっと興味本位でミカさんづてにおじいちゃんに聞いてみると。
おじいちゃん「う〜ん、別に特別なものではないんだけど、なんか好きなんだよなあ。葉っぱから光が漏れる感じとか、なんだか、いい。でも邪魔になるようだったら切ってもいいよ。」ですって^^(みかさん)
とのコメントが。
その瞬間涙がドバーッと溢れまして。笑
というのも、私が好きな理由も、暑い日差しを程よく遮りつつも葉っぱ越しにみる太陽がキラキラする感じがとても気に入っていたのです。
同じ感覚なのか〜!!と思ったら何故だか自分でもわかりませんが泣けてきてしまいました。
その後もおじいちゃんは私に対して
大丈夫だよ、なんかあったら力になるからね
もっと自分の声を聞くんだよ
ピンチの時は助けるよ
亜衣理の思うようにしてごらん
とたくさん言ってますとみかさんが伝えてくれました。
謎に号泣。これを書いていてまたほろり。
なんて暖かく力強い。そして落ち込みやすい私をわかっておられる。笑
(今の旦那さんに近しいものを感じるのも不思議です。)
人は、この世にいるものは形が違えどつながっているんだな、ということをまた思うこの頃でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全然なんの報酬をもらうわけでもないのですがアカシックリーディングきになる!という方は
インスタグラム
MIKA ヨガ&アカシックリーディング (@mika_earth_yuj) • Instagram photos and videos
みかさんのを覗いてみてくださいね🙌